[画像]
本日は、日本から来たお客様がNapaにワイナリーツアーに行くというので現地集合で参加させていただきました。
ガイドは、Devangさんという特許庁の審査官のインド系アメリカ人。奥さんが日本の方で、京大出身のため、日本語は堪能です。Campbellに在住のため、Campbellに住む岡安さんとともに家で合流してナパに向かいました。
第一弾は、Crocker & Starr Wineryというワイナリーです。こじんまりとしたワイナリーで完全予約制です。
[画像] 参加される日本の方々は、リモがパンクしたということで、結局1時間ほど遅れていらっしゃいました。13名で予約をしていたんですが、もうテーブルがセットしてありました。リモの出発が遅れそうなので最初はパスするという意見が出ましたが、とにかくセッティングしてあるので来てくださいということをお願いして、ワイナリーで待つことにしました。
[画像] まずは、カベルネフランクをいただきながら、まったりとしました。
[画像] 天気は、曇り空。気温はちょうどよく、程よい湿度が、日本人には心地よく、ホッとします。ワイナリーの方が、他の人が来るまでワイナリーを案内してくださいました。
[画像] [画像] 赤と白では樽がおいてある場所の温度設定が違うんですね。
[画像] 最後は全員揃って、ワインを堪能しました。とっても上品で美味しいのですが、安くても200ドルは降らないので、50ドルのテースティングだけで我慢しました。
[画像]
コメントをする